たかげべら

Written by Takahito KIKUCHI

地域企業のDXを実践形式で学べ。経済産業省「マナビDX Quest」2022年度プログラムに参加しました

< 2023年4月9日公開、2023年6月18日更新 > 経済産業省と情報処理推進機構 (IPA) が開催する「マナビDX Quest」の2022年度プログラムに参加し、一連のコンテンツを完走しました。 manabi-dx.ipa.go.jp 私は昨年の9月から今年の1月にかけて、後述する「ケース…

お互いのチームのこと、どこまで知ってますか? 開発合宿で「部門間インテグレーションワークショップ」を行った話

今年の4月に会社でエンジニアを中心とした開発合宿を行ったのですが、その時に「部門間インテグレーションワークショップ」なる催しを企画・実施したので、その話をします。 発表資料 実施背景 内容について 参考文献 まとめ 発表資料 そのときに使用した発…

1か月遅れの影響は如何に!?「仙台国際ハーフマラソン2023」参戦記

2023/6/4 に宮城県仙台市で開催された「仙台国際ハーフマラソン2023」に、ハーフマラソンの部で参加してきました。 www.sendaihalf.com 私個人としては2018年の5kmレース参加から通算4回目の参加になる今年のレースは、G7仙台科学技術大臣会合の影響で、例年…

日々の中で自分を見つめ直す時間を。曹洞宗「座禅ナイト in 仙台」に参加してきました

2023/05/09 から全4回に渡って実施された、曹洞宗東北管区教化センター主催のイベント「座禅ナイト in 仙台」に参加してきました。 soto-tohoku.net 毎日の生活の中で自分のことを振り返るタイミングが時折あるのですが、ふと「意識的かつ、ある程度の時間を…

記念すべき初開催の結果は!?「ふくしまシティハーフマラソン2023」参戦記

2023/05/21 に福島県福島市で開催された「ふくしまシティハーフマラソン2023」に、ハーフマラソンの部で参加してきました。 www.fukushimahalf.jp 福島県といえば、本大会の開催地である福島市に加えて、県南の郡山市、西部の会津若松市、沿岸部のいわき市の…

JAWS-UG うどん県 勉強会「AIなクラウドサービスの座談会」に参加してきました

2023/05/12 に開催された「JAWS-UG うどん県 勉強会『AI なクラウドサービスの座談会』」に参加してきました。 connpass.com 私が最後にJAWS-UG (Japan Amazon Web Services User Group) の勉強会に参加したのは2015年。かれこれ約8年ぶり*1になるJAWS-UG勉…