たかげべら

Written by Takahito KIKUCHI

マネジメント

すくすくスクラム仙台に2ヶ月連続で参加した話

2024年2月の勉強会に引き続き、2024年3月と4月のすくすくスクラム仙台に参加したので、本記事ではその感想などを紹介します。それぞれ取り扱うテーマが異なりますので、勉強会そのものや、テーマの一部である「ソフトウェア開発現場の改善活動」の幅の広さを…

すくすくスクラム仙台の「教育心理学概論」を使ったワークショップに参加した話

2024年2月20日に開催された、すくすくスクラム仙台「教育心理学概論を使って『人をより賢くするにはどうしたらいいのか』を探索するワークショップ」に参加してきましたので、その感想などを紹介します。 suku3rum-sendai.connpass.com 題材となった「教育心…

勤務先は何故コーポレートアイデンティティを変えたのか、その経緯と出てきた課題。

勤務先である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」) では、2023年9月にコーポレートサイトのリニューアルとコーポレートアイデンティティ (CI) の刷新を行いました。 heptagon.co.jp これに合わせて広報戦略の強化も同時に行い、2023年12月現在、見直し前…

ひとり兼業人事、戦いの歴史 (2023年編)

現職である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」) にて、現在 Business Development (BizDev) を担当しているのですが、事業拡大には採用がつきもの...ということで、人事領域の整備も業務の一環として行っています。 そんな「兼業人事」の私が、2022年の…

現場研修プログラムで感じた「DXしたい企業が外部デジタル人材とうまく付き合う方法」の一考察

2022年11月からの2か月間、経済産業省が展開するデジタル化推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」にある、参加者が地域の中小企業へDX推進人材として支援を行う「現場研修プログラム (現在は『地域企業協働プログラム』に名称が変更)」へ参加し、そこで…

フルリモートワーク企業でエンジニアチームの1on1に立ち向かった話

現在、現職である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」)では Business Development (BizDev) として、経営管理や事業企画などを幅広く担当しているのですが、実施業務の中に「エンジニアとの 1on1」があります。 この記事では、勤務先で行っている 1on1 …

社員合宿で「エンジニアのダークサイド」に関する発表を行った話

2023年11月9日、10日の2日間を使って行われた社員合宿で「エンジニアのダークサイド」に関する発表 (ライトニングトーク) を行いました。本記事を通じて発表内容を広くお伝えすると共に、資料を作る際に考えたことなどを紹介します。 社員合宿そのものについ…

マナビDX Quest 地域企業協働プログラムへの疑問・質問を勝手に答えてみた

2023/9/9 に2023年度「マナビDX Quest」の 地域企業協働プログラム説明会が、今年度の参加者および修了生を対象に実施されました。昨年度は「企業研修プログラム」という名称だった取り組みですが、今年も引き続き行われるようです。 dxq.manabi-dx.ipa.go.j…

IPPP Iwate 2023 で1年ぶりの近況報告をした話

2023年8月11日に開催された「IPPP Iwate 2023」にて、最近の近況報告を行いましたので、本ブログでもその内容を紹介します。 iputokyo.connpass.com このイベントは岩手県立大学に縁のある方が集まって近況報告するもので、正式名称を「Iwate Prefectural Un…

ITと経営の架け橋に。ITコーディネータ(ITC)に認定されました

2023年6月に経済産業省推進資格「ITコーディネータ(ITC)」の認定を受けることができました。2月くらいから、仕事とは別に細々と認定に向けた取り組みを進めてきたのですが、無事認定を受けることができて胸をなで下ろしています。 なぜ私がITコーディネータ…

お互いのチームのこと、どこまで知ってますか? 開発合宿で「部門間インテグレーションワークショップ」を行った話

今年の4月に会社でエンジニアを中心とした開発合宿を行ったのですが、その時に「部門間インテグレーションワークショップ」なる催しを企画・実施したので、その話をします。 発表資料 実施背景 内容について 参考文献 まとめ 発表資料 そのときに使用した発…