たかげべら

Written by Takahito KIKUCHI

旅行

記念すべき初開催の結果は!?「ふくしまシティハーフマラソン2023」参戦記

2023/05/21 に福島県福島市で開催された「ふくしまシティハーフマラソン2023」に、ハーフマラソンの部で参加してきました。 www.fukushimahalf.jp 福島県といえば、本大会の開催地である福島市に加えて、県南の郡山市、西部の会津若松市、沿岸部のいわき市の…

戦国時代最大の激闘を間近で。米沢で「米沢上杉まつり 川中島合戦」を観てきました

(この記事は、はてなブログのお題機能 <今週のお題「何して遊ぶ?」> に沿って作成しています) 2023年のゴールデンウィークどうお過ごしでしょうか。 私は暦通りのお休みに加えて、中日の平日に有給を取得しているため、9連休の長い休みを謳歌しています。そ…

3年ぶりに開催した「花と緑のココロ博2023」に行った話

2023年4月21日から23日まで夢メッセ宮城で開催された「花と緑のココロ博2023」へ行ってきました。かつては「とうほく蘭展&薔薇とガーデンフェスタ」と呼ばれていた催しで、2021年以降はコロナ禍の影響を鑑みて開催中止されていたものでした。 cocorohaku.jp …

商店街が謎解きの舞台に!? 仙台謎解きウォーク「街に願いを」をやってみました

2023年3月1日から4月30日に仙台市中心部で開催されている「仙台謎解きウォーク『街に願いを』」に、休みを使ってチャレンジしてみたのでその話です。 machi-ni-negaiwo.jp 3月に入ってから、女性を中心に何やら足を止めて何かをやっている光景をよく目にする…

念願の「姫路城」に行ってきた話

ちょっと前の話になりますが、2023年2月に兵庫県へ行く機会がありまして、用事まで時間があったのと、その日はお日柄が良かったのとで「姫路城」まで足を伸ばしました。今回はその話をします。 www.city.himeji.lg.jp 姫路城はその美しさから「白鷺城」とも…

そのボリュームに偽りなし。福島の「三春滝桜」を見てきた話

(この記事は、はてなブログのお題機能 <今週のお題「お花見」> に沿って作成しています) 今日は新年度始まりの日、そしてエイプリルフールの日ですが、それとは関係なくお日柄がよかったので、福島の「三春滝桜」を見てきました。 miharukoma.com チケット購…

これぞ「メディア」本来の意味。南相馬市サポーター「図書館」体験ツアー 参加記録

2023年2月25日〜26日に実施された、南相馬市サポーター会員を対象としたツアープログラム「南相馬市サポーター『図書館』体験ツアー」の参加記録です。 minamisomakanko.org まず「南相馬市サポーター」とは このツアープログラムの参加対象である「南相馬市…

新年度になる前にAWS re:Invent 2022を振り返っておく (現地生活 & 観光編)

昨日に引き続き AWS re:Invent 2022 の話をします。今回は現地生活と観光編です。イベントそのものの感想とマラソンイベント「5K Run」の話は以下からどうぞ。 takagerbera.com takagerbera.com ラスベガスまでの移動 ラスベガスまでの移動は当然ながら飛行…

新年度になる前にAWS re:Invent 2022を振り返っておく (イベント編)

12月に 5K Run の話を書いて以来、すっかり忘れていたAWS re:Invent 2022の話をします。今回はイベントそのものの感想編です。5K Runの話は以下からどうぞ。 takagerbera.com 全体的な感想 re:Invent は Amazon Web Service (以下「AWS」) が開催する最大の…

AWS re:Invent 5K RUN に参加しました

「デジタルキューブ & ヘプタゴン Advent Calendar 2022」5日目の記事となります。 2022年11月27日からラスベガスで行われていた「AWS re:Invent 2022」の中で行われた「AWS re:Invent 5K RUN」に参加しましたので、その体験記です。 イベントそのもの感想に…