たかげべら

Written by Takahito KIKUCHI

JAWS DAYS 2024で登壇してきた話

2024年3月2日に東京・サンシャインシティ池袋で開催された「JAWS DAYS 2024 -LEAP BEYOND-」にて登壇および発表してきましたので、その感想を紹介します。 jawsdays2024.jaws-ug.jp 登壇にかける想いや、私と JAWS-UG (AWS Users Group - Japan) の歴史を紹…

CES2024に行ってきた話 (テクノロジー編)

2024年1月9日よりネバダ州ラスベガスで開催された「CES2024」に仕事の関係で行ってきたので、その話を2回に分けてお届けします。今回は「テクノロジー編」と題して、展示されていたガジェットやソリューション個別の内容に焦点を当てた内容です。 前編にあた…

すくすくスクラム仙台の「教育心理学概論」を使ったワークショップに参加した話

2024年2月20日に開催された、すくすくスクラム仙台「教育心理学概論を使って『人をより賢くするにはどうしたらいいのか』を探索するワークショップ」に参加してきましたので、その感想などを紹介します。 suku3rum-sendai.connpass.com 題材となった「教育心…

こいつ、動くぞ!横浜で「動くガンダム」を見てきた話

先日、東京方面へ行く用事があり、合間を縫って GUNDAM FACTORY YOKOHAMA に鎮座する「動くガンダム」を見てきたので感想を紹介します。 gundam-factory.net 同施設および各種メディアでお知らせされている通り、動くガンダムが置かれている GUNDAM FACTORY …

想像を超えた新たなエンタメ体験がここに!ラスベガスの新施設「Sphere」へ行った話

先日紹介した CES2024 へ行ったその足で、2023年ラスベガスに新しく誕生した球体型ライブアリーナ施設「Sphere」へ行ってきました。 www.thespherevegas.com この記事では Sphere の施設そのものや、そこで体験したコンテンツの感想などを紹介します。CES202…

CES2024に行ってきた話 (総論編)

2024年1月9日からアメリカネバダ州ラスベガスで行われた「CES2024」に仕事の関係で行ってきたので、その話を全2回に分けて紹介します。この記事は「総論編」と題して、イベント全体の感想を中心とした内容です。 私が CES2024 に行くことになった背景などは…

「JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYOND」で登壇することになった話

2024年3月2日に開催される「JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYOND」に登壇することを本ブログで報告いたします。当日は 11:30 〜 11:50 のセッション A-2「ヘプタゴン、2023年 AI ハンズオン開催の軌跡 〜やっぱり地方コミュニティっていいものですね〜」で発表を行…

北海道でしか味わえないランニング体験がそこにある「第10回北海道スノーマラソン大会」参戦期

2024年1月28日に北海道札幌市で開催された「第10回北海道スノーマラソン大会」3kmの部に参加したので、その参戦期です。 moshicom.com 仕事で北海道へ行くことになり、仙台の帰路につく飛行機まで相当な時間があったため参加を決めた本大会。普段、整えられ…

地方のクラウドインテグレーターが地方企業のために地方で勉強会を沢山行った話

勤務先である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」) では、2023年春から香川、愛媛、福岡の3か所で画像認識 AI ハンズオンセミナーを開催しています。 2023年12月現在、ヘプタゴンおよびグループ企業であるデジタルキューブ主催のものに加えて、青森県主…

勤務先は何故コーポレートアイデンティティを変えたのか、その経緯と出てきた課題。

勤務先である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」) では、2023年9月にコーポレートサイトのリニューアルとコーポレートアイデンティティ (CI) の刷新を行いました。 heptagon.co.jp これに合わせて広報戦略の強化も同時に行い、2023年12月現在、見直し前…

ひとり兼業人事、戦いの歴史 (2023年編)

現職である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」) にて、現在 Business Development (BizDev) を担当しているのですが、事業拡大には採用がつきもの...ということで、人事領域の整備も業務の一環として行っています。 そんな「兼業人事」の私が、2022年の…

現場研修プログラムで感じた「DXしたい企業が外部デジタル人材とうまく付き合う方法」の一考察

2022年11月からの2か月間、経済産業省が展開するデジタル化推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」にある、参加者が地域の中小企業へDX推進人材として支援を行う「現場研修プログラム (現在は『地域企業協働プログラム』に名称が変更)」へ参加し、そこで…

フルリモートワーク企業でエンジニアチームの1on1に立ち向かった話

現在、現職である株式会社ヘプタゴン (以下「ヘプタゴン」)では Business Development (BizDev) として、経営管理や事業企画などを幅広く担当しているのですが、実施業務の中に「エンジニアとの 1on1」があります。 この記事では、勤務先で行っている 1on1 …

地域発信型ソーシャルグッドマガジン「LOCAL LETTER」にローカルライターとして記事を寄稿しました

この度、株式会社 WHERE が運営する地域発信型ソーシャルグッドマガジン「LOCAL LETTER」に、ローカルライターとして以下の記事を寄稿いたしました。 localletter.jp 寄稿した記事は「予測不能な未来を楽しむ。地域から100の事業を創る仕掛け人の見る先は」…

社員合宿で「エンジニアのダークサイド」に関する発表を行った話

2023年11月9日、10日の2日間を使って行われた社員合宿で「エンジニアのダークサイド」に関する発表 (ライトニングトーク) を行いました。本記事を通じて発表内容を広くお伝えすると共に、資料を作る際に考えたことなどを紹介します。 社員合宿そのものについ…

東北大学市民講演会「量子コンピュータとは」に行ってきました

2023年11月25日に東北大学 片平キャンパスで開催された市民講演会「量子コンピュータとは」を聴講してきました。 www.tohoku.ac.jp お恥ずかしながら量子コンピュータの分野は、Google が2019年に行った「量子超越性 (量子コンピューターの性能が既存のコン…

誰一人取り残さないサイバーセキュリティに貢献!SIA認定ネットセーフティ・アドバイザーになりました

2023年8月、一般社団法人セーファーインターネット協会 (SIA) の「ネットセーフティ・アドバイザー」に認定されました。 www.saferinternet.or.jp IT の専門家ではない一般消費者およびそれを支援する団体を情報セキュリティの側面から教育・啓蒙する人材を…

東京と福岡でランナーの聖地を駆け抜ける! 2023年10月後半〜11月前半のランニングログ

2023年10月後半〜11月前半に、東京と福岡それぞれで運良く「ランナーの聖地」と呼ばれるスポットを走れたので、本ブログに記録として残します。 今年は先日参加した「山形まるごとマラソン」以降に開催される大会にはエントリーしていないため、こうした「旅…

商店街が謎解きの舞台に!? 仙台謎解きウォーク「街に願いを」をやってみました

<2023年4月8日公開、2023年10月31日更新> 2023年3月1日から4月30日に仙台市中心部で開催されている「仙台謎解きウォーク『街に願いを』」に、休みを使ってチャレンジしてみたのでその話です。 co-lavo.co.jp 3月に入ってから、女性を中心に仙台のアーケード…

セキュリティ競技への挑戦!! KENRO DOJO #4.7@仙台へ参加してきました

2023年10月21日に宮城県仙台市で開催された、IT システムのセキュリティ向上 (堅牢化/Hardening) の腕を競うイベント「KENRO DOJO #4.7@仙台」に参加してきました。 minihardening.connpass.com 仙台でこの手のイベントが行われるのは大変珍しいため、現役の…

秋晴れの城下町を駆け抜ける!「第10回山形まるごとマラソン」参戦記

2023年10月1日、山形県山形市で開催された「第10回山形まるごとマラソン」にハーフマラソンの部で参加してきました。 yamagata-city-marathon.com この大会の存在はマラソンを趣味にし始めた頃から認知していたのですが、出走するのは今回が初。前回大会にも…

エンジニアからの転身。多角的な視点で地域社会に貢献するゼネラリストのストーリー

今回、プロボノ活動などのご縁で知り合ったライターさんから「是非取材させてほしい」と言われ、記事タイトルのテーマでインタビューを受けました。エンジニアからゼネラリストに転向する人は少数派に加え、地域社会への貢献にまで目を向けているのは珍しい…

陸奥の荒波に揉まれたサーモンを食せ! 赤坂トレジオンポート「海峡サーモンFESTIVAL」に行ってきました

2023年8月26日に東北 cafe&dinig トレジオンポートで行われた「海峡サーモン FESTIVAL」に行ってきました。お店のホームページには掲載されていない、恐らくはクローズドなイベントだったと思わしきこちらですが、たまたま同じ日に東京で用事があり、知り合…

マナビDX Quest 地域企業協働プログラムへの疑問・質問を勝手に答えてみた

2023/9/9 に2023年度「マナビDX Quest」の 地域企業協働プログラム説明会が、今年度の参加者および修了生を対象に実施されました。昨年度は「企業研修プログラム」という名称だった取り組みですが、今年も引き続き行われるようです。 dxq.manabi-dx.ipa.go.j…

自らの言葉で物語を綴り、未来への糧とする。それこそ私がブログを書く理由。

(この記事は、はてなブログのお題機能 <特別お題「わたしがブログを書く理由」> に沿って作成しています) 本ブログ「たかげべら」は2022年12月に開設し、2023年9月で10か月を迎えました。 ブログメディアは過去に作っては消してを繰り返してきており、2010年…

デジタル庁の「デジタル推進委員」に任命されました

2023年8月22日、デジタル庁が推し進める「デジタル推進委員」に任命されました。国が推し進める制度のため、自治体職員や地域密着型の組織に属する方が取得しそうな資格ですが、条件さえ満たせれば個人でも取得が可能だったりします。 www.digital.go.jp こ…

IPPP Iwate 2023 で1年ぶりの近況報告をした話

2023年8月11日に開催された「IPPP Iwate 2023」にて、最近の近況報告を行いましたので、本ブログでもその内容を紹介します。 iputokyo.connpass.com このイベントは岩手県立大学に縁のある方が集まって近況報告するもので、正式名称を「Iwate Prefectural Un…

自社セミナーで Amazon Comprehend と ChatGPT を使った即席デモをした話

2023年7月に愛媛県松山市で開催した自社セミナーで Amazon Comprehend と ChatGPT を使った即席デモを行う機会がありました。せっかくなので、その内容や至った経緯を自身の備忘録も兼ねてご紹介します。 セミナーの詳細に触れることは本記事で致しませんが…

JAWS-UG愛媛 第59回勉強会に参加してきました

2023/07/21 に愛媛県松山市で開催された「JAWS-UG 愛媛 第59回勉強会」に参加してきました。 jawsug-ehime.doorkeeper.jp JAWS-UG 勉強会への参加は、5月に参加したうどん県 (香川県) 以来。再び四国地方へ降り立った理由も含めて、勉強会の感想など話してい…

仙台の IT コミュニティならまずはここ! #3 はじめての IT 勉強会 in 仙台 (2023) に参加 & LT 登壇してきました

2023/06/28 に実施された「#3 はじめての IT 勉強会 in 仙台 (2023)」に参加し、発表者としてライトニングトーク (LT) を披露してきました。 lets-go-study-meeting.connpass.com 上記 connpass にある団体の説明によると、こちらの IT コミュニティは「これ…